「未経験で経理に転職したいけど、転職エージェントはどう選べばいいの?」
こんな疑問をお持ちではありませんか?
実は、未経験者ならではの転職エージェントの選び方が存在します。
経験者と未経験者では転職市場の攻め方が違うので、転職エージェント選びのポイントも異なるわけです。
この記事では、転職エージェントを選ぶ際のポイントを具体的に紹介しています。
この記事を読めば、あなたに合った転職エージェントを見極めて、理想の転職を叶えることができます。
未経験だと転職エージェントはどうやって選べばいいですか??
経験してない職種だとわからないことも多いよね。転職エージェントの選び方を丁寧に説明していくよ。
未経験者が転職エージェントを選ぶ際のポイント
おすすめの経理転職エージェントを紹介するサイトや広告は数多く存在します。
しかし、未経験から経理転職を目指す場合は、それらをそのまま鵜呑みにするのは危険です。
なぜなら、それらのおすすめサイトで紹介されている転職エージェントには、経理経験者の転職サポートに特化しているものも混在しているためです。
そこで今回は、経理未経験者の転職エージェント選びにおいて重要なポイントをご紹介します。
※具体的なおすすめ転職エージェントはこちらで紹介しています。
自分の条件に合ったエージェントを選ぶ
転職エージェント選びでまず大事なのは、自分の希望している転職の条件に合ったエージェントを選ぶことです。
実は、転職エージェントにはそれぞれが得意とする領域があります。
具体的にいうと、若手の転職支援を専門しているエージェント、特定の業界に強いエージェント、特定の地域に特化しているエージェント、といった具合に、それぞれ得意な分野や地域があるのです。
そういったエージェントごとの特色を把握しておかないと、自分の希望する領域に強いエージェントを見落としてしまいかねません。
例えば、20代の求職者がおすすめサイトのランキングだけを参考にして、30代以上の経験者向け求人に特化した転職エージェントに登録しても、エージェントが若手向けの求人を持っていないので、当然求人を紹介してもらえる可能性は低いでしょう。
そのため、事前にその転職エージェントがサポートしている業界、地域、年代、年収クラスなどが、自分の考えている転職像とマッチしているか調べた上で登録することが重要です。
2社以上を併用する
また、転職エージェントは2社以上に登録することをおすすめします。
これにより、求人の見落としを防ぎつつ、アドバイザーの良し悪しを見極めることができます。
どういうことか、以下で詳しく説明します。
求人の見落としを防げる
「①自分の条件に合ったエージェントを選ぶ」でも述べたように、転職エージェントにはそれぞれ得意とする領域があります。
そのため、登録する転職エージェントが1社だけだと、そのエージェントが網羅できていない求人に出会うことができません。
例えば、地方の転職に強い密着型のエージェントの場合、地方ならではの転職事情や地元企業の転職事情について熟知していることが多いです。
これは首都圏の求人に偏りがちな大手エージェントにはない強みで、2つを複数併用することで、幅広い地域の求人情報を余すことなく集めることができるのです。
特に経理未経験の場合、求人数が少ない傾向にあるため、採用の可能性がある求人を見落とさないことがより一層重要になります。
求人選びの幅を増やすためにも、複数の転職エージェントに登録することをオススメします。
アドバイザーの良し悪しを見極められる
また、複数の転職エージェントに登録することで、どのアドバイザーが優れているかを見極めることができます。
というのも、アドバイザーにも良し悪しを判断するには、実際に利用して他社のアドバイザーと比較するのが1番だからです。
転職エージェントに登録すると、年齢や希望する転職条件などの情報をもとに、アドバイザーが割り当てられます。
つまり、どんなアドバイザーが自分の担当になるかは、運によるところが大きいと言えます。
そのため、まだ経験の浅い人や、自分と相性の悪い人が担当に就く可能性も十分あります。
そんなとき、転職エージェントをその1社しか利用していないと、果たしてそのアドバイザーが良いのか悪いのかを判断することができません。
アドバイザーとの面談で不満や違和感を持っても、比較対象がいなければ、「そんなものか」と納得してしまいがちです。
一方、他にも転職エージェントを利用していると、それぞれのアドバイザーを比較して、その良し悪しに気付くことができます。
その結果、相性の悪いアドバイザーを変えてもらったり、その転職エージェントそのものの利用を止めるといった対策をすぐに取ることができるのです。
このように、今利用しているアドバイザーの質を見極めるためにも、複数の転職エージェントに登録するのが有効です。
総合型を利用する
また、転職エージェントには、幅広い業界・職種を取り扱う「総合型」と、特定の業界・職種に特化した「特化型」に区分されます。
このうち経理未経験者が選ぶべきなのは、「総合型」の転職エージェントです。
なぜなら、経理に特化しているエージェントは経験者のキャリアアップ転職を専門としている場合がほとんどだからです。
経理特化のエージェントに登録しても、未経験者をそもそも対象としていないため、未経験OKの求人を紹介してもらえる可能性は極めて低いのが現状です。
総合型のエージェントであれば、広く求人を持っているため、こちらを選ぶのが現実的だといえます。
3つのポイントを意識して選んでみます!!
転職エージェント選びはすごく大事だから、ポイントを押さえて選びたいね。
転職エージェントを利用するメリット
ここまでご紹介したポイントに気を付ければ、転職エージェント選びで失敗する確率をかなり抑えることができるでしょう。
自分に合った転職エージェントに登録することで、未経験でも経理への転職をスムーズに進めることができます。
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 選考対策のサポートが充実している
- 希望に合った求人を紹介してもらえる
- 企業の詳細情報を教えてもらえる
それでは、各メリットについて解説していきます。
メリット①非公開求人を紹介してもらえる
転職エージェントを利用する最大のメリットは、非公開求人を紹介してもらえる点です。
非公開求人とは、事業戦略上の理由などで、転職サイトなどには掲載されない求人のこと。
専門性が高い人材を募集するため、公開求人と比べて好待遇のものが多い傾向にあります。
特に経理職は公開求人よりも非公開求人のほうが多い傾向にあり、転職エージェントを利用することで、選択肢が一気に広がります。
メリット②選考対策のサポートが充実している
2つ目のメリットは、応募書類の添削や、選考対策のサポートを受けられる点です。
転職エージェントのアドバイザーがチェックすることで、個々人に合わせた選考対策ができます。
特に経理未経験の場合、これまでの職歴や資格、志望動機などをどう伝えるのが有効か迷いがちです。
そんな方はこれらのサポートを受けることで、一人で考えるよりずっと効果的な選考対策を取ることができます。
メリット③希望に合った求人を紹介してもらえる
3つ目のメリットは、希望にあった求人を紹介してもらえる点です。
転職エージェントを利用することで、自分で転職サイトを使って探す手間を省くことができます。
また、紹介される求人は、事前に行われるキャリアアドバイザーとの面談を基に選ばれるので、ミスマッチを減らせるのもポイント。
結果的に、時間を効率よく転職活動を進めることができるので、忙しい社会人には転職エージェントをオススメします。
メリット④企業の詳細情報を教えてもらえる
4つ目のメリットは、転職エージェントを通して、自力では知り得ない内部情報を教えてもらえる点です。
転職エージェントは、あなたと企業の間に立って、情報収集してくれます。
そのため、事前に会社の風土や実際の業務内容を知ることができ、転職後その会社に馴染めるかを推し量ることができます。
特に、未経験で経理に転職する場合は、実際に業務に従事した経験がないので、公開情報だけで会社との相性を判断することは不可能に近いでしょう。
転職エージェントを介することで、将来の離職リスクを減らすことができます。
転職エージェントを利用するとメリットがたくさんあるんですね!!
そうだね。転職エージェントをうまく利用して内定を勝ち取りたいね。
まとめ
- 転職エージェントの得意とする領域をチェックしよう
- 転職エージェントは複数登録するのがおすすめ
- さまざまなサポートを受けるため、未経験でも転職エージェントは積極的に活用しよう
ここまで経理未経験者向けの転職エージェントの選び方を解説してきました。
未経験からの経理転職は難しいと言われますが、たとえ未経験であっても、これまでの経験や資格、熱意をもとに、経理転職を成功させている人はいます。
その成功への近道が、自分に合った転職エージェントを見つけることなのです。
あなたに最適な転職エージェントに登録して、内定をつかみ取りましょう。