「MOSってよく聞くけど、そもそも何の資格なの?」
「持っていると転職で役に立つの?」
こんな疑問をお持ちではありませんか?
今回はそんな方に、MOSとはどんな資格なのかをお伝えしたいと思います。
実際にMOSを取得した経験をもとに、MOSの試験方式から勉強方法、取得するメリットまで詳しく解説していきます。
この記事を読み終えると、MOSという資格の価値が分かります。
MOSってよく聞くんですけど、どんな資格なんですか??
WordやExcelのスキルを証明する資格だよ。詳しく説明するね。
MOSとはどんな資格?
MOS(Microsoft Office Specialist)とは、WordやExcelといったオフィスソフトのスキルを証明する国際資格です。
ビジネスマンに必須のパソコンスキルを磨ける他、転職活動でも一定程度パソコンを扱えることを証明できるので、パソコン関係の資格の中でも特に人気があります。
MOSの概要
MOSの試験概要は以下のとおりです。
試験科目 | Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlookの5科目 |
試験方式 | 実際にパソコンを操作して課題を解く実技試験 |
受験資格 | 年齢、国籍を問わず誰でも受験可能 |
合格率 | 一般レベル:80% 上級レベル:60%程度(非公式) |
学習時間 | 初心者:80h程度 経験者:40時間程度 |
学習方法 | 市販のテキストを購入して独学で取得するか、パソコン教室・資格スクールに通う |
受験方法 | 全国一斉試験(毎月1~2回)と随時試験(ほぼ毎日)の2種類 |
受験料 | 一般レベル:10,780円 上級レベル:12,980円(いずれも税込) ※学生には20%引の学割が適用されます。 |
では、各項目について詳しく解説していきます。
試験科目
MOS試験は5つの科目と3つのバージョン(2013、2016、2019)に分けられ、WordとExcelはさらに2つの難易度(一般レベルと上級レベル)に分けられています。
試験科目一覧
試験科目 | バージョン | |
一般レベル (スペシャリスト) | 上級レベル (エキスパート) | |
Word | Word 2019 | Word 2019 エキスパート |
Word 2016 | Word 2016 エキスパート | |
Excel | Excel 365 | なし |
Excel 2019 | Excel 2019 エキスパート | |
Excel 2016 | Excel 2016 エキスパート | |
PowerPoint | PowerPoint 365 | なし |
PowerPoint 2019 | ||
PowerPoint 2016 | ||
Access | なし | Access 2019 エキスパート |
Access 2016 | なし | |
Outlook | Outlook 2019 | なし |
Outlook 2016 |
なお、各科目は独立しており、それぞれ個別に受験することができます。
例えば、転職対策にMOS Excelを取得する場合、一般レベルを受けずにいきなり上級レベルを受験することも可能です。
一般レベルと上級レベルのどちらを受験したらいいの?
先に述べたとおり、ExcelとWordは難易度が2段階に分かれているので、どちらを受験すべきか迷ってしまうかもしれません。
その場合、もともとパソコンに苦手意識のない方なら、一般レベルの内容を飛ばして、上級レベルのみを取得するのがよいでしょう。
というのも、実は一般レベルと上級レベルの間にはあまり難易度差はなく、パソコンに慣れていればいきなり上級レベルに合格することも十分可能だからです。
受験料も高いので、上級レベルのみを受験されることをオススメしています。
参考までに、MOS Excelの各レベルで求められる能力は以下の通りです。
試験科目 | 一般レベル | 上級レベル |
---|---|---|
Excel (表計算ソフト) | 数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成など、Excelでの基本的な操作を理解している方 | ピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定、マクロの作成・編集など、Excelでの高度な機能を理解している方 |
※MOS 試験概要より
ご覧のように、一般レベルの出題範囲である数式やグラフ作成は、Excelのごく基本的な機能であり、普段の業務で使っているという方も多いと思います。
ですので、既に「グラフ作成」や「セルの書式設定」などの機能を利用しているという方は、上級レベルの学習から始めても問題ありません。
逆に、パソコンに苦手意識のある方や、ExcelやWordは全くの初めて、という方は、一般レベルの内容から勉強を始めましょう。
ただし、一回にかかる受験料もかなり高額ですので、一般レベルと上級レベルの2つを受験するのはできれば避けたいところ。
なので、初心者の方は、先に一般レベルの内容をテキストでマスターしたら受験はせず、そのまま、上級レベルへ移るのがオススメです。
一般レベルをマスターできれば、上級レベルも十分に狙える実力がつきます。
一気に実力を伸ばして、上級レベルを受けに行きましょう。
学習時間の目安
MOSの学習時間についても触れておきます。
MOSの合格に必要な学習時間の目安は、初心者で80時間、経験者で40時間程度と言われています。
これは、日頃どれくらいパソコンを使っているかによって、必要な学習量が違ってくるためです。
例えば、会社で毎日Excelを使っていて、パソコンに慣れている場合は、既に知っている項目を飛ばして学習を進められます。
人によっては、20時間程度の学習時間で合格するケースもあるので、経験者の場合は短期合格も十分可能です。
逆に、Excelをほとんど使ったことのない初心者の場合は、基本操作や問題の意図から理解する必要があります。
内容の理解に時間がかかる可能性を考えて、余裕を持ってスケジュールを組むことをおすすめします。
ちなみに、一般レベルと上級レベルで必要な学習時間にはあまり差はありません。
一般レベルの内容をマスターしていれば、上級レベルも概ね同じ学習時間が目安となります。
いつもパソコンを使っているから、上級レベルを受けてみます!!
慣れているなら、それが1番いいよ。
MOSの学習方法
転職・スキルアップの双方で役に立つMOSですが、実際に取得するにはどのように勉強すればいいのでしょうか?
まず、パソコンに苦手意識の無い方は、独学で問題ありません。
MOSの合格率は一般レベルで80%、上級レベルで60%程度と比較的高く、独学での合格も十分可能です。
しかし、中には「パソコンは苦手で…」と感じ、独学だと少し不安な方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、パソコン教室や資格講座を利用するのがおすすめです。
独学とスクール利用の特徴をまとめているので、これからの学習計画にお役立てください。
独学の場合
Excelを少しでも使った経験がある方や、パソコンに慣れている方は、独学での取得をおすすめします。
というのも、最低限のパソコンスキルさえあれば、市販のテキストで十分なMOS対策ができるからです。
MOSの試験では、各オフィスソフトの操作を満遍なく身に付けているかが問われます。
そのため、応用力の必要なひねった問題は出題されず、専門的な知識も必要ありません。
テキストの内容をしっかり押さえていれば、合格ラインを突破することができます。
したがって、特別な理由がないのであれば、まずは独学で取り組んでみましょう。
こちらでおすすめのテキストを紹介しているので、参考にしてください。
パソコン教室や資格講座を利用する場合
逆に、初めてExcelを使う場合や、独学では不安な場合は、パソコン教室や資格講座を利用するのも手です。
パソコン教室・資格講座には下記のようなメリットが挙げられます。
- 間違えたところの理由まで教えてもらえるので、理解が深まる
- 定期的に教室に通うことで、学習ペースを維持できる
- 合格レベルに達しているかを客観的に見てもらえるので、受験時期を決めやすい
- MOS試験の会場も兼ねている教室もあるので、通い慣れた教室でリラックスして受験できる
スクール通学をすることで、「テキストの説明が理解できない」「一人だとモチベーションが湧かない」といった問題を解消することができます。
また、仕事が忙しくなかなか時間が取れない方は、MOS対策の通信講座も受講するという選択肢もあります。
パソコンが苦手だけどMOSを取得したい方は、こういったサービスの利用を検討してみましょう。
とりあえず独学で始めてみます!!
おすすめのテキストがあるからチェックしてみてね。
MOSを取得するメリット
MOSは比較的難易度が低く、取得しやすい資格です。
そのため、「取得しても意味がないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、取得するメリットもきちんと存在します。
以下でその解説をしていきます。
客観的なパソコンスキルを証明できる
MOSは、転職する際の書類選考や面接において、一定レベルのパソコンスキルを証明するのに有効です。
その理由は、MOSがあれば、ある程度パソコンを扱えるという客観的な基準になるからです。
求められるパソコンスキルの水準は、会社ごとに異なります。
例えば、「Excelができる」といっても、マクロや高度な関数を扱えるレベルから、表を作成できるレベルまでまちまちでしょう。
そのため、自分の考えているパソコンスキルと、企業の求めているパソコンスキルのレベルが違うということは十分考えられます。
そんなとき、MOSを取得していれば、実際のパソコンスキルを客観的に証明することができます。
結果的に、自分のパソコンスキルを企業に正しく評価してもらえるため、MOSの取得は転職において有効です。
※こちらの記事で具体的に解説しています↓
学習内容が業務の効率化につながる
また、学んだ知識は単にスキルを証明するだけでなく、実際の業務に活かすことができます。
なぜなら、MOSはオールマイティに出題されるため、試験勉強を通して操作方法を幅広く学ぶことができるからです。
もちろん実際の業務で活かすには経験を積むことも必要になりますが、そのために必要な基礎知識を効率よく身につけることができます。
「パソコンに苦手意識がある」「基礎的な内容から見直したい」といった方には特におすすめの資格です。
まとめ
- MOSはPC関連の資格で最も有名な国際資格
- 基礎的なスキルを身につけられるので、初心者にもおすすめ
- 転職や業務改善にも有効
いかがだったでしょうか?
今回の記事では、オフィスソフトの国際資格であるMOSについて解説してきました。
だれでも受験でき、短期間で基礎的な内容を習得できる資格として万人におすすめできます。
MOSを取得して、あなたのPCスキルを効果的に転職や業務に活かしましょう。